COEDO KAWAGOE F.C サッカースクール規約

第1条(名称)
本スクールの名称は「COEDO KAWAGOE F.Cサッカースクール(以下「本スクール」とし、COEDO KAWAGOE F.C株式会社(以下「当社」という)が管理、運営を行う。

第2条(所在)
本スクールの事務局は「埼玉県川越市元町2-1-6 蔵の街てらす2F」に置く。

第3条(目的)
本スクールは、サッカーを通じて子どもたちの健全な心身の育成を促し、技術の向上を 図るとともに、協調性や礼儀を身につけること。
サッカーへの正しい理解を深め、普及に務めるとともに、地域のスポーツ振興に寄与することを目的とする。

第2条(入会資格)
本スクールに入会できる者は、以下の条件を満たす者とする。

  1. 小学1年生から4年生までの児童であること。
  2. 健康状態が良好で、医師から運動を制限されていないこと。
  3. 本規約を遵守し、スクールの方針に賛同できること。
  4. 反社会勢力(「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」に定義する暴力団ならびにその関係団体をいう)の組員、構成員もしくは関係者に該当しない者とする。

第3条(会費・支払い方法)

  1. 入会金、年会費および月会費は、本スクールが別途定める金額とする。
  2. 月会費は前月末までに指定の方法で支払うものとする。
  3. 一度納入された会費は、理由の如何を問わず返金しない。

第4条(入会)
入会日は受講開始日とする。
月途中の入会も認められるが、会費(受講料)は入会月からの支払いとなる。

第5条(会員情報の変更)
会員は本スクールに提出した会員情報に変更があった場合、事務局へ申請しなければならない。
なお、会員情報の変更に関する申請がないため本スクールからの通知または送付書類、
その他のものが延着または到着しなかった場合は、通常期日に到着したものとみなし、本スクールは一切責任を負わないものとする。

第6条(スクールの運営)

  1. スクールの活動日について、曜日や時間は別途定めるものとする。
  2. 天候不良や不可抗力により活動が中止、変更となる場合がある。
  3. 前項により中止になった場合は、極力振替日を設けることとするが、会員はその決定および日程調整を本スクールに一任するものとする。
  4. 欠席や遅刻をする場合は、事前に連絡するものとする。
  5. 自己都合での欠席は振替の対象外とする。

第7条(指導方針)

  1. 本スクールでは、技術指導のみならず、スポーツマンシップやチームワークを重視した指導を行う。
  2. コーチや他の選手に対して敬意を持って接すること。
  3. 乱暴なプレーや他者を傷つける行為は禁止する。

第8条(ウェアの着用)
会員は、本スクールが指定するユニフォーム等を購入し着用しなければならない。
ただしカテゴリーにより本スクールから特に指定がない場合はこの限りではない。

第9条(保護者の役割)

  1. 保護者は、子どもの送迎や健康管理に責任を持つものとする。
  2. 試合や練習中の保護者の応援は、節度をもって行うものとする。

第10条(事故・怪我の対応)

  1. 会員は入会とともに本スクールが指定する団体傷害総合保険に加入することとする。加入手続きは当社が行い、保険料は入会金、会費のいずれかから充当する。
  2. サッカーの試合中および練習中、ならびに移動中の不測の事故による傷害に対しての補償は、会員が本スクールにおいて加入するスポーツ傷害保険の適用範囲の限りとし、当スクールはそれ以外の補償を負わないものとする。
  3. 会員が本スクール活動中に怪我をした場合、本スクールは応急処置を行い、救急を要する場合は、救急搬送を行う。 

第11条(退会・除名)

  1. 退会を希望する場合は、退会希望月の前月10日までに退会届を提出し、事務局の承認を得るものとする。
  2. 退会を希望する月の前月10日以降の申請は承認しないものとし、翌月の月会費を支払うものとする。
  3. 退会後に再度入会する場合は、再度入会費・年会費を支払うものとする。
  4. 以下のいずれかに該当する場合、本スクールは会員を除名することができる。
    • 本規約に違反した場合
    • コーチや他の会員に対する迷惑行為があった場合
    • 会費等を2ヶ月以上滞納した場合
    • その他、スクールの運営に著しく支障をきたす行為があった場合

第12条(休会)

  1. 会員が怪我等の理由により1ヶ月以上休会する場合は、休会を希望する前月10日までに各事務局へ休会の申請をし、本スクールの承認を得るものとする。
  2. 休会中の会費は別途定めるものとする。
  3. 休会期間は原則3ヶ月までとし、休会の期間が経過したときは自動的に復帰するものとする。ただし、怪我などの理由でスクールが休会期間延⻑の必要性を認めた場合はこの限りではない。
  4. 休会した会員が復帰する場合は事務局に申請をし、本スクールの承認を得るものとする。

第13条(免責事項)

  1. スクール活動中の事故や怪我について、本スクールは可能な限りの安全対策を講じるが、一切の責任を負わない。
  2. 貴重品の紛失や盗難について、本スクールは一切の責任を負わない。

第14条(個人情報の取り扱い)

  1. 本スクールは、会員の個人情報を適切に管理し、当社運営事業の目的以外には使用しない。
  2. 月謝引落の手続きや会員連絡システム等、スクール運営に関わる事項については、正当な利用目的の範囲内において、業務委託先又は提携先に預託する場合がある。
  3. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合など法令に基づき第三者に個人情報を提供することがある。
  4. 活動中の写真や動画を、本スクールの広報活動(SNS、ウェブサイト等)に使用する場合がある。

第15条(規約の改定)

  1. 本スクールは本規約を必要に応じて改正することができ、会員はあらかじめこれを了承するものとする。
  2. 当社が別途定める場合を除き、原則として当スクールホームページ内もしくはメールにて通知する。会員又は保護者が認識できる方法で通知した時点から、その効力は全ての会員に及ぶものとし、異議なく新しい規約を遵守するものとする。

第16条(施行)

この規約は、令和7年4月1日から施行する。
以上

別紙
・入会金:7,500円
・年会費:5,500円
・月会費:U-8:7,000円
     U-10:7,500円
・その他:休会費:(1100円/月)
    その他活動内容により、参加費が発生する場合がある
・各種割引
 開校キャンペーン
  年会費を無料とする(2025年4月〜期間未定)
  ウェア(上)を1枚贈呈(2025年4月〜期間未定)
 家族割引
  兄弟で入会した場合、サッカーボール4号球を1つ贈呈。
・ウェア料金
 ウェア(上):6,500円(税込)
 ウェア(下):4,000円(税込)
 ソックス:1,000円(税込) 

2025年 スケジュール

※開催時間
 U-8:16:00〜17:00
 U-10:17:00〜18:00